2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 km4tax 大学院税法免除 大学院 『法学教室』2019年12月号で教材の使い方を学ぼう! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 月に1~2度、大学図書館で雑誌のチェックをしています。 今日は、『法学教室』2019年12月号を紹介します。 『法学教室』2019年12月号 特集「テキスト […]
2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 km4tax 大学院【判例研究】荒川民商事件(最高裁昭和48年7月10日第三小法廷決定 刑集27巻7号1205頁) 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 私が授業で発表した判例報告をブログ上で公開します! こんな内容で恥ずかしくないのかというご意見もあるでしょうが、法学ど素人の大学院生による奮闘記です。 いま […]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 km4tax 中小企業診断士【合格体験記】夫婦で資格取得!奥さんが税理士なら、僕は中小企業診断士になる! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 令和元年度の中小企業診断士に合格した夫による合格体験記です! ブログにパンチが欲しくて、協力してもらいました~(^^♪ 基本データ 夫:愛妻家、会社員、市民 […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 km4tax お知らせ令和2年度(第70回)税理士試験 試験委員が任命されました! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 令和2年度(第70回)税理士試験 試験委員が任命されました! 令和2年1月10日の官報に掲載されています。(インターネット官報より) 令和2年1月10日官報 […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 km4tax 全般税理士試験 専門学校の教材以外に手を出すべきか?法規集・逐条解説は必要なのか? 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 私が受験した税理士試験科目は、簿記論・財務諸表論・固定資産税・所得税法の4つです。 たった4科目の経験だけで断言するのは乱暴かもしれませんが、専門学校の教材 […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 km4tax 思うこと、感じることポジティブな自己暗示を活用しよう! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 初詣でひいたおみくじ、私⇒今年の前半はイマイチで後半は上り調子、夫⇒前半は絶好調で後半は下り坂、でした。 つまり、くまお家全体として考えると「一年を通して良 […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月24日 km4tax お知らせ【募集終了】1/25(土)国会図書館関西館で税理士試験&税法免除大学院の情報交換会をします! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 令和2年1月25日(土)に、国会図書館関西館において、税理士試験と税法免除大学院についての情報交換会を実施します。 ※募集は終了しました。ありがとうございま […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 km4tax 思うこと、感じること2020年の抱負 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 2020年最初のブログ記事ですので、今年の抱負を宣言します! 修士論文を書き上げる! ただいま大苦戦中な修士論文です。 読むのと書くのとでは大違いです。 頭 […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 km4tax 全般税理士試験 計算問題 解いてすぐに解答解説を見ない!「わかったつもり」をなくす! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 まとまった勉強時間が確保できる休講期間に、ぜひ試してほしいことがあります。 それは、計算問題を解いた後に「正しい答えを自分で探して考える」ことです。 つまり […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 km4tax 全般税理士試験 年末年始は勉強のチャンス! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 税理士試験の合格発表から10日が経ちました。専門学校も年末年始の休講期間ですね。 この期間の過ごし方で、年明けからのスタートダッシュが変わりますよ。 年内の […]