【素敵ハウス】つけて良かった便利アイテム「pid 4M」「vik」

pid 4M

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。

今日は、マイホームにつけておいて本当に便利だな~と思っているアイテムを紹介します。
後付けもできますので、興味のある方は製造メーカー(森田アルミ工業)さんにお問い合わせくださいね。

物干しロープ「pid 4M」

最近は、洗濯ものを外干しせずに室内干しにするお宅も増えています。
我が家も室内干しです。

室内物干しで有名なアイテムと言えば、「ホシ姫サマ」や「ホスクリーン」がありますね。
これらの商品の特徴は、ずばり【物干し竿タイプ】ということです。
干していないときの竿をどうするのか、非常に気になります。
面倒くさがりの私は竿を出しっぱなしにしていること間違いありません。

一方、我が家が採用した「pid 4M」は、なんと【竿なしワイヤータイプ】なのですよ。
横からシュル~っとワイヤーを引っ張るだけです。
(たったそれだけなのに、そのワイヤーを戻すのが面倒でしなかったりもします。どんだけ…)
しかも最長4メートル!! 掛け布団カバーも楽勝で干せますね。

最初は1つしかつけていなかったのですが、後から2つ増やしてもらいました。
壁に木下地があれば後付けも可能です。

濡れた傘を屋内に持ち込みたくない!玄関マルチフック「vik」

傘立ては玄関の中に置いている、そんなお宅におススメしたいのが玄関マルチフック「vik」です。
雨に濡れた傘を玄関土間の傘立てに入れたら他の傘まで濡れてしまう…、そんなお悩みも解決です。

それ以外にも、このように虫よけプレートをぶら下げることも可能です。
vik
荷物がたくさんあって手がふさがっていても、ここに荷物をちょいと引っ掛ければ、鍵を探すのも楽ちんですよ。

なくても困らないけれど、あると本当に便利です。

自分で取り付けられる?

☆賃貸ではない(取り外すと目立つ穴があくので、賃貸は大家さんの許可が必要だと思います)
☆道具がそろっている(インパクトドライバーや下地探し、水平器など)
☆自宅の図面があって、筋交いや木下地の入っている位置を理解している
☆施工精度が低くても受け入れられる

これらの条件が整っているならば、自分でも取り付けられると思います。
どれか1つでも欠けるならば、大工さんに依頼するほうが安心ですよ。
特に「vik」は外壁に穴を開けるので、なおのこと建ててもらった大工さんにお願いすることをお勧めします。

今日の「愛され妻」

駅前にオープンしたビアガーデン🍻に行きたいね~とチラシを見るのですが、暑い屋外だし…とか言ってここ数年行っていません。今年は行ってみようかなと検討中です。

Follow me!