2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 km4tax 大学院税法免除 大学院 修士論文作成に必須のWordテク「スタイルセパレーター」で目次をスッキリ表示しよう! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 2年以上ブログを続けて、450ほど投稿ができました。 皆さんのお役に立てばという気持ちで始めたわけですが、意外と、自分の役にも立っています(^^♪ めったに […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月8日 かまかま 中小企業診断士中小企業診断士 養成課程について調べてみた どーも、かまかまです。 二次筆記試験が終わり一週間が経ちましたが気持ちは落ち着いたでしょうか? 各受験校の採点サービスや解答解説会なんかもありますので、利用するのもいいですよ。 先日ココスタの二次筆記試験お疲れ様会に参加 […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 km4tax 入学前税法免除 大学院 入学が決まったら準備したいことリスト! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 大学院の秋入試、合格の声をいくつか伺いました。 実際に入学するのは来年の4月ですが、今からできる範囲で準備を整えておきましょう! ノートパソコンを用意する […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 km4tax 大学院税法免除 大学院 修士論文作成に必須のWordテク「アウトラインレベル」を「スタイル」に指定しよう! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 先週のブログで、修士論文をWordで作成するには「スタイル」が欠かせないことをお伝えしました。 今日は、その「スタイル」に「アウトラインレベル」を指定すると […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 かまかま 中小企業診断士中小企業診断士 試験後の過ごし方 どーも、かまかまです。 昨日、中小企業診断士二次筆記試験を受けられた方はお疲れさまでした。 大変な緊張感の中、80分×4事例はとても疲れたのではないでしょうか。 私は2回二次筆記試験を受けましたが、次の日に通常通りに仕事 […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月24日 かまかま 中小企業診断士中小企業診断士 あなたにエールを どーも、かまかまです。 いよいよ明日は中小企業診断士二次筆記試験ですね。 ここまできたら、もう腹をくくって明日の本番を迎えるだけです。 今更ノウハウでもないので、今日は全力で受験生の皆さんを応援いたします。 頑張ったこと […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 km4tax 大学院税法免除 大学院 修士論文作成に必須のWordテク「スタイル」を使いこなそう! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 お仕事や家庭でWordを使い慣れている方でも、修士論文の作成に必要なWordテクをご存知ないことが多いようです。 Wordの機能を知って、修士論文の作成に活 […]
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 km4tax 素敵ハウス【素敵ハウス】うっかり起こしてしまった事故に火災保険から保険金がもらえるかも 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 先日の階段の補修、火災保険で補償されました。 火災保険 火災保険や地震保険、加入しているお宅は多いですよね。 賃貸だと賃貸借契約で義務だったりもしますし。 […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月18日 km4tax 素敵ハウス【素敵ハウス】匠の補修!マイスターサワさんに階段の傷を直していただきました! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 先日うっかりミスが重なって、自宅に傷をつけてしまいました。 新築からもう何年も経ったとはいえ、たくさんの職方さんが大事に丁寧に建ててくださった素敵ハウス、そ […]
2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 km4tax 全般令和2年度(第70回)税理士試験出題のポイントが公開されました! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 令和2年度(第70回)税理士試験出題のポイントが公開されました! 来年の税理士試験の参考として活用しましょう。 簿記論 第一問 問1 本問は、簿記の基本的な […]