2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 かまかま セミナー中小企業診断士 理論政策研修『人財育成コンサルティング』 どーも、かまかまです。 2月も終わりタキプロブログも代替わりです。 既にWEB勉強会は新しい人たちが運営しており、 ココスタでも新しい活動が始まっているようで、宣伝ページができています。 少し寂しいですが、これからが楽し […]
2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 km4tax 体験したこと親知らず(水平埋伏智歯)入院して抜歯しました②【記録っぽい何か】 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 親しらず抜歯のために入院しました。 今日の【記録っぽい何か】は、あくまでも私くまおのケースであり、全ての方に当てはまるものではありませんので、ご注意ください […]
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 km4tax 体験したこと親知らず(水平埋伏智歯)入院して抜歯しました①【日記っぽい何か】 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 修士論文の提出&口頭試問を終え、懸案事項だった親知らずを抜歯しました。 親知らず、それは時限爆弾 親知らずが横向きに生えていることは、10代のころから知って […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 かまかま 中小企業診断士中小企業診断士 事業再構築補助金の説明を聞いてきた どーも、かまかまです。 先週から医療従事者のワクチン接種が始まり、コロナ対策の切り札となることが期待されています。 ただし、ワクチン接種を行ってもすぐにコロナ禍が収まるわけではなく、まだまだコロナと長く付き合っていかなけ […]
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 km4tax 書寫山圓教寺書寫山圓教寺 己巳(つちのとみ)の浴酒供と毎月の弁天供 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 1月21日は、令和3年最初の己巳(つちのとみ)でした。 書寫山圓教寺では、浴酒供のお勤めがありました。 己巳の浴酒供 純銀の宇賀神様にお香入りのお酒を潅ぐ特 […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 かまかま 中小企業診断士読書の記録『南の島のたったひとりの会計士』屋宮久光 どーも、かまかまです。 仕事の忙しい時期も過ぎ、生活にも余裕が出てきまいた。 せっかく余裕ができたので、理論政策更新研修を受けてみようと申し込んでみました。 コロナの影響で理論政策更新研修もオンラインで実施されるので、地 […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 km4tax お出かけ増位山随願寺 鬼追式 はじめての火渡りに挑戦しました! 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 毎年2月11日は、増位山随願寺にて鬼追式(追儺会:ついなえ)が営まれます。 今年はじめてお参りしました。 鬼追い 例年、お堂を締め切って真っ暗ななか営まれる […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 かまかま 中小企業診断士読書の記録 『コンサルティングの基礎』 どーも、かまかまです。 最近流行りのClubhouseに招待してもらいました。 今のところ英語での説明がほとんどで、使い方がよくわかっていません。 なんとか使いこなして、ブログのネタにしたいものです。 今回は『コンサルテ […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 km4tax 読書【読書】『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』 税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。 『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』を読みました。 興味を持ってもらうきっかけに ごく普通の給与所得者である家族に退職所得控除額を計算したら驚かれたこ […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 かまかま 中小企業診断士読書の記録 『SDGs入門』村上芽・渡辺珠子 どーも、かまかまです。 先週の金曜日でタキプロブログの私の投稿も最後を迎え、 タキプロの来期のキックオフイベント終了し、タキプロの活動も最後の引継ぎを残すのみです。 これまで1年間タキプロとココスタで受験生支援活動をして […]