税理士試験 簿記論:本試験当日の持ち物!

税理士試験 簿記論 過去問 要点チェックノート

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。

今日は、簿記論のときの持ち物をご紹介します!

簿記論だけの持ち物

「過去試験問題集の解答編」「要点チェックノート」です!
簿記論で学んだことは全てこの2冊に詰まっています。これだけを試験直前に眺めます。

過去試験問題集の解答編

これは私のお宝「情報一元化ノート」です!
なぜ間違えたのか?ミスの分析や、計算の解き方を自分なりにまとめたメモなどが満載です。

要点チェックノート

これも私のお宝「情報一元化ノート」です!
過去問以外の答練でのミス項目や、授業での小ネタなども書いています。

税理士試験 本試験 共通の持ち物

☆電卓2個

最初から机の上に電卓は2個とも出しておきましょう!
予備の電卓で自分の陣地をさりげなく主張しましょう!
電卓の電池は8/1に交換しましょう!
電卓の裏面には「受験番号を書いた」マスキングテープを貼っておきましょう!
(もしも受験票を忘れたときのためです、受験番号さえわかれば再発行できます)

☆ストップウォッチ

ストップウォッチの電池も8/1に交換しましょう!
ストップウォッチは音が出ないようにあらかじめ設定しておきましょう!
ストップウォッチが動かないように、マスキングテープで机に貼りつけましょう!
(私は全統でストップウォッチが飛んでいきました…)

☆ボールペン5本

プニュグリップはつけたままで本試験も大丈夫です!
計算:ジェットストリームの軸+ジェットストリーム青(0.38)

全てのボールペンは8/1に新品の替え芯に交換しましょう!
交換したばかりではダマやかすれなどの不具合があるかもしれません。
2~3日ほど使ったイイ感じにインクが出るボールペンで本試験に挑みましょう

☆黄色のフリクションマーカー2本

素読みで使います。黄色が最も視認性が高いのでおすすめです。

☆受験票

落ちたり動いたりしないように、受験票はマスキングテープで机に貼りつけましょう!

☆常温の水

水分補給というよりも、口の渇きをいやすために持っていました。
緊張すると口が渇くんですよね…
お腹を冷やさないように常温がおススメです。

☆マスキングテープ

受験票とストップウォッチの固定にマスキングテープを使う
電卓の裏に受験番号を書いたマスキングテープを貼る!←これは前もってですよ。
丸ごと持って行かなくても、電卓の裏面に必要な長さ分だけ貼っておくだけでも十分です。
もしも机や椅子がガタガタしたら少しちぎって丸めて挟むとか、いろいろ使えます。

税理士試験 簿記論 合格答案の作り方

授業中に先生が仰っていたことをメモしていました。
これを本試験直前に見て、よし!と気合いを入れます。
簿記論 合格答案の作り方

よかったら皆さんも参考にしてくださいね。

全般

難しくないところを取る!⇒だから難しくない!!

手間がすごくかかる、見たことあるけど…、未学習項目⇒すぐ手を引く勇気!!

できるんじゃなかろうか?とつっこんだ結果、ドロ沼にはまってしまいがち!!
無印をコツコツ拾いあげる!!

第一・二問

基本的に上から(下から)順でOK!
分析系・未学習は後回し!
なんとなくやればできるかも!?は後回し!!

解答までの道程が見えているものをまず解答する!
無印だけなら1時間かからない!

第三問

「いつもやっている作業」で解答できるところをまず解答する!

文章が読みにくい、いつもと状況が違う、⇒後回し!!

今日の「愛され妻」

食べ過ぎ⇒絶食から夏バテに突入したようで、学校に行っただけでダウンしてしまいました。
今週は自宅でのんびり過ごして、来週からまた頑張ります!

Follow me!

税理士試験 簿記論:本試験当日の持ち物!” に対して1件のコメントがあります。

この投稿はコメントできません。