税理士試験 所得税法:本試験当日の持ち物!

税理士試験 本試験当日の持ち物

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。

税理士試験本試験当日まで2週間ほどとなりました。今回は、昨年の本試験当日に私が会場へ持って行ったモノを公開します。

税理士試験 所得税法 本試験当日に私が持って行ったモノはこれだけ!

☆情報一元化ノート(ミスノート・オリジナル応用理論問題集)
☆電卓2個
☆マスキングテープ
☆ストップウォッチ
☆黄色のフリクションマーカー2本
☆常温の水
☆受験票
☆ボールペン5本
☆要点チェックノート
☆理サブ
☆TACの厳選論点Q&A
税理士試験 本試験当日の持ち物

必需品

☆電卓2個

最初から机の上に電卓は2個とも出しておきましょう!
予備の電卓で自分の陣地をさりげなく主張しましょう!
電卓の電池は8/1に交換しましょう!
電卓の裏面には「受験番号を書いた」マスキングテープを貼っておきましょう!
(もしも受験票を忘れたときのためです、受験番号さえわかれば再発行できます)

☆ストップウォッチ

ストップウォッチの電池も8/1に交換しましょう!
ストップウォッチは音が出ないようにあらかじめ設定しておきましょう!
ストップウォッチが動かないように、マスキングテープで机に貼りつけましょう!
(私は全統でストップウォッチが飛んでいきました…)

☆ボールペン5本

プニュグリップはつけたままで本試験も大丈夫です!
ボールペン5本の内訳は、理論3本と計算2本です。
理論:ジェットストリームの軸+サラサ青(0.4)
計算:ジェットストリームの軸+ジェットストリーム青(0.38)
プニュグリップの色で理論(青)と計算(赤)を見分けています。

全てのボールペンは8/1に新品の替え芯に交換
しましょう!
交換したばかりではダマやかすれなどの不具合があるかもしれません。
2~3日ほど使ったイイ感じにインクが出るボールペンで本試験に挑みましょう!

☆受験票

落ちたり動いたりしないように、受験票はマスキングテープで机に貼りつけましょう!

自分を安心させる!お守りアイテム✨

☆情報一元化ノート

ミスノート」と「オリジナル応用理論問題集」です。
本試験直前にパラパラ全部に目を通せば、これまでの自分のがんばりが思い出されます!
過去の自分の努力が、合格を掴むための何よりも強い味方です✨

☆要点チェックノート

短時間に計算を網羅的に確認できます。
自分だけのメモ書きを読めば緊張も緩和されるはずです!

☆理サブ

1年間いつも一緒に過ごした理サブ、苦手なページには折りクセがついていたりします。
最後にタイトルを暗唱して中身を一言で言う練習をいつもと同じようにします。
心が落ち着きます。(そんな気がします。)

☆TACの厳選論点Q&A

オマケで持っていたものです。時間が余ったのでパラパラ眺めていました。
『市町村の農業委員会の報酬は給与所得』というのが出題されたのです!奇跡です!
そんなこともあるので、持っていて損はないと思います。

☆常温の水

水分補給というよりも、口の渇きをいやすために持っていました。
緊張すると口が渇くんですよね…
お腹を冷やさないように常温がおススメです。

☆黄色のフリクションマーカー2本

所得のときは使わないのですが、素読みで見慣れないモノがでたらマーカーを引けるように用意しました。
結局、使いませんでした。

☆マスキングテープ

受験票とストップウォッチの固定にマスキングテープを使う!
電卓の裏に受験番号を書いたマスキングテープを貼る!
丸ごと持って行かなくても、電卓の裏面に必要な長さ分だけ貼っておくだけでも十分です。
もしも机や椅子がガタガタしたら少しちぎって丸めて挟むとか、いろいろ使えます。

税理士試験 所得税法:本試験当日の持ち物まとめ

☆情報一元化ノート(ミスノート・オリジナル応用理論問題集)
☆電卓2個
☆マスキングテープ
☆ストップウォッチ
☆黄色のフリクションマーカー2本
☆常温の水
☆受験票
☆ボールペン5本
☆要点チェックノート
☆理サブ
☆TACの厳選論点Q&A
税理士試験 本試験当日の持ち物

今日の「愛され妻」

最近、サラダのトマトは皮をむいてカットしてくれます。私がお願いしたわけではないのですが、なぜか皮をむいてくれます。皮をむいたトマトは食べやすいです。

Follow me!

税理士試験 所得税法:本試験当日の持ち物!” に対して1件のコメントがあります。

この投稿はコメントできません。