【お知らせ】会計人コースWebに執筆「今すぐできる答練ファイリング術とおすすめグッズ」

答練先入先出管理法

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。

直前期は答練や模試を受けるだけで精一杯ですね。

「これは解き直しするんだっけ?」
「これはいつ解こう?」

こんなお悩みを解消する「答練のファイリング」について、会計人コースWebに寄稿しました。

“先入先出管理法” 何も考えずに、ただ入れていくだけ

ブロガーくまお直伝! 今すぐできる答練ファイリング術とおすすめグッズ

この方法は、『フリーター、税理士になる!』で著者の入江日和さんが紹介されていた「解けたBOX」活用術のアレンジ版です。

入江日和さんよりも不器用なくまおは、「模試の束を持ち上げて下に差し込む」という動作が上手くできなかったのです。(崩れてバラバラに…)

こちらの書籍は、税理士試験に合格するためにどういう行動をすればいいのかヒントやコツが満載です。
受験勉強の合間の息抜きや気分転換におすすめします(^_-)-☆

おすすめグッズ

ルーズリーフが作れる穴あけパンチ

税理士試験でのミスノート作成だけでなく、大学院での修論執筆で集めた参考文献の管理にも大活躍でした。

折り返せる薄型バインダー

満員電車で大きなバインダーをがばっと開くのは勇気がいりますよね。
バインダーに綴じたテキストやミスノートをコンパクトに開くことができる折り返せる薄型タイプがおすすめです。

綴じられる枚数やリング数が異なる製品がいくつかありますので、用途に応じて使い分けてくださいね。

キングジム リングノート「テフレーヌB5」は、リング数が少ないので自分で穴をあけて綴じるもの向けです。

コクヨ ノート バインダー 「キャンパス スマートリング B5」は、既に穴の開いているルーズリーフや大原テキストを綴じるのに向いています。

中とじができるホチキス

答練や模試は、必ず冊子留めしましょう!
コツが必要ですが、問題集の総合問題も両面コピーして冊子留めしましょうね。

今すぐできる答練ファイリング術とおすすめグッズ

ブロガーくまお直伝! 今すぐできる答練ファイリング術とおすすめグッズ

答練 “先入先出管理法” 応用編

税理士試験 答練“先入先出管理法”応用編 ①答練の串刺し解き

税理士試験 答練“先入先出管理法”応用編 ②答練のシャッフル解き

今日の「愛され妻」

急に暑くなるし例年よりも早い梅雨入りだしと、気温湿度の変化に身体がなかなか慣れません。
しかも、いまだに親知らずを抜いた骨?あご?がうずくのですよね…
歯医者さんに診てもらっても鎮痛剤を処方されるだけで何か積極的な治療があるわけでもなく、自分の体力次第みたいです。
ちょっとでも食べや~と、夫がうどんをくたくたに炊いてくれました。
うどんは柔らかくても、白菜やニンジンなど野菜はシャキシャキでした。野菜…なかなか手強いです。


Follow me!