税理士試験 本試験当日に身体をCOOLに保つコツ!
税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。
2020年の第70回税理士試験は、これまでにない制約(マスクや検温など)があります。
できるだけ負担の少ない方法で、COOLに戦うコツをご紹介いたします!
目次
マスクで2時間、仮想本試験!
マスクもいろいろ種類があり、どのマスクが良いと一概には言えません。
いくつか試してみて、自分に合ったマスクで本試験に挑みましょう!
マスクを試すときの注意点です。
・マスクで口と鼻をしっかり覆う
マスクから鼻を出していて、本試験中に注意されたら嫌なので…
本試験では大丈夫かもしれませんが、仮想本試験である答練では厳しめにトライしましょう!
・本気の2時間答練でマスクを試す
運動時のマスクはしんどいものですが、本気で試験を受けているときのマスクもまたしんどいものです。
身体は動かしていないのに疲労困憊です。
実際に本気で2時間を戦ってみないと、どのマスクが身体に負担がかからないかわからないものです。
本試験会場での検温前に、顔を洗う!
冷えピタも冷却スプレーもありますが、手っ取り早いのは「水で顔を洗うこと」です。
ついでに腕も洗っておきましょう!
顔を洗うことで、顔の表面の温度は一時的に下がりますよ。
受験生はアスリートです!
本試験会場での検温時に、受験票を用意する!
先日実施された中小企業診断士一次試験では、検温にパスした印を受験票に押したそうです。
教室ごとに出入りする度に検温するのは現実的ではないので、おそらく税理士試験でも同じように行われるのではないでしょうか。
検温を受けるときには、念のため受験票を用意しましょう。
(すぐ取り出せるようにしておきましょう。)
身体を冷やすには、凍らせたパウチ飲料を!
ゴミは持ち帰りの税理士試験、できるだけゴミを出したくありませんよね。
ペットボトルは便利ですが、かさばります。
そこで、パウチ飲料の出番です。
※水に近い商品(アクエリアスとか)の方が、美味しい成分たっぷりの商品(カルピスなど)よりも、比較的長く凍ったまま保持しますよ。
凍らせたパウチ飲料を2個、用意しましょう!
体温を下げるには太い動脈を冷やすことです。
凍らせたパウチ飲料を両脇に挟みましょう!
これで体温は下がりますよ。
しかも、両手はフリーですから、理サブでもミスノートでも持って最終確認ができちゃいます。
脇はちょっと…という方は、首筋の動脈に凍らせたパウチ飲料をあててもOKです。
この場合は、両手がふさがるので理サブは持てませんね。
鼠径部(太もものつけね)も動脈があって冷やすポイントなのですが、お腹が冷えて痛くなっても困るので、今回はおすすめしません。
本試験中の水分補給は常温の水を!
マスク着用ですから、おそらくいつも以上にノドが渇くはずです。
脱水症状や熱中症にならないように、水分補給のタイムロスは覚悟しましょう。
冷たい飲み物の方がリフレッシュ効果が高いですが、水滴で問題用紙や解答用紙を濡らしてしまうかもしれません。
お茶やスポーツドリンクの方がミネラルを補給できますが、万が一こぼしてしまったら困ります。
というわけで、本試験中の水分補給は常温の水がベストです!
税理士試験 身体をCOOLに保つ!
・口と鼻をしっかり覆い本気の2時間答練で、自分に合うマスクを探す!
・本試験会場での検温前に、顔を洗う!
・本試験会場での検温時に、受験票を用意する!
・凍らせたパウチ飲料を両脇に挟んで身体を冷やす!
・本試験中の水分補給は常温の水を!
「これくらい大丈夫だろう~」と油断して、当日アタフタしてしまったら嫌な汗をかきそうです。
「もしかしたら○○かもしれない」と準備していれば、当日もしも不要だったとしても余裕を持つことができます。
本試験当日の2時間、これまでの全てを出し切るために。
体調を整えて走り抜けましょう!
腕をアイシング、腱鞘炎対策も忘れずに!
今日の「愛され妻」
私が子供の頃は、パンに塗るものはいちごジャムかオレンジマーマレードしかなかったのですが、最近はいろんな果物のジャムがありますね。夫はアップルシナモンジャムが好きで、私はいちじくジャムが好きです。カシスやピーチも美味しいです。新しい味のジャムにハマっています。
今日の「愛され妻」2
凍らせたパウチ飲料を両脇に挟んで理サブを読む実演をしました。
夫「検温って、脇では測らないと思うけど?」
私だって脇で検温するとは思ってないよ…