税理士試験 本試験の答案用紙を徹底解剖!

税理士試験 本試験 答案用紙

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。

今年はじめて税理士試験を受験する皆さん、様々な不安を抱えていることと思います。
本当に些細なことが気になってしまったり… どうか安心してください。みんな一緒ですから。

【New】第69回税理士試験の答案用紙等が公表されました!

こちらからPDFを確認していただくことをおすすめします。

令和元年度(第69回)税理士試験試験問題、答案用紙及び正誤表が公表されました!

第68回税理士試験までの答案用紙はこんな感じ!

(裏紙を使ったので、右辺の応用問題とかいう文字は無視してください)
税理士試験 本試験 答案用紙
第68回税理士試験までの答案用紙はB4サイズでした。
第69回税理士試験からの答案用紙はA4サイズに変わりますね。

サイズ以外は今までと同じと想定して説明します。

左上隅にホッチキス留め

これは答練の答案用紙でもおなじみですね。
ホッチキス留めを外す人は、必ず最後に答案用紙を揃えてホッチキス留めをしましょう
おすすめのホッチキスはこちらです。

右下部に受験地と受験番号を書く欄がある

写真の見本はわかりやすく実際よりも大きめに書いています。
全ての答案用紙に受験地と受験番号を書く欄があります。
これらを記入する際にさりげなく答案用紙を観察し、どんな問題が問われているか予想しましょう!

答案用紙の上部はくっついている

答案用紙は一人分ずつが、大原のテキストみたいにノリ?でくっついています。
私は、ホッチキス留めを外し用紙をペリペリはがして、1枚ずつバラバラにして解いています。

答案用紙の左下は斜めにカットされている

税理士試験 本試験 答案用紙
答案用紙の順番が一目でわかるように、隅っこが斜めにカットされています。
カットした辺は3ミリ幅くらいで黒く塗りつぶされています。
こうなっていることにより、バラしても元通りに答案用紙をそろえやすくなっています。

税理士試験 本試験では

「始め!」の合図のあと、
いきなり電卓を叩きだしてはいけません。
いきなり理論を書き出してはいけません。

まずは、全体像を把握しましょう。
全体のボリュームや難易度を見極めましょう。
そして時間配分を考えましょう。
答案の骨格が決まってから、一心不乱に問題を解きましょう

✨合格✨を祈っています!

今日の「愛され妻」

朝から草引きして伸びた枝を切っていたら、ハチの巣がありました!!
混み合った枝の中に隠れて巣作りしていたので気がつきませんでした。怖かったです。
夫が退治してくれたのでホッと一安心です。

Follow me!