税理士試験 「合格力」を高める! 全国模試3つのコツ!

播磨屋 冷やしぜんざい

税理士試験受験生応援ブロガーくまお(@kumaco55)です。

早いもので七夕も過ぎました。
🐸(@Sakura_Saku1218)先生を見習って、スーパーの七夕飾りに『合格祈願』を書きました。

全国模試は『仮想本試験』です!

普段の答練と同じように受けていてはもったいないです。
本試験だと思って、本試験と同じ準備をして全国模試に臨みましょう
既に全国模試を終えた方は、これから本試験までの残り少ない答練で試みてくださいね。

1つ:本試験当日に見たいものだけを持って行く!

本試験当日にスーツケースをコロコロ引いて会場にやってくる受験生がいます。
真夏の暑い時期に重たい荷物…受験前に体力を使い果たしてしまいそうです。
「もしかしたらコレ要るかも!?」とか「アレ持ってくれば良かったのに~」とか、心配して荷物が多いのでしょうね。

ハッキリ言います!

本試験当日にそんなにたくさんのテキストなどを見る余裕はありません!!
時間もあまりありませんし、精神的な余裕もありません。逆に注意力が散漫になってしまいますよ。

全国模試には「短時間で全項目と自分の弱点だけを網羅できるモノ」を持って行きましょう

具体的には「ミスノート」などの情報一元化アイテムです。
弁護士公認会計士jijiたん(@jijijilijijiji)さんブログ書籍(司法試験・予備試験この勉強法がすごい)で詳しく説明されています。

私が本試験当日に持って行ったものは『オリジナル応用理論問題集+理サブ』と『要点チェックノート』だけです。
もちろん、全国模試も同じです。

これらは合格答案を書くための強い味方です。
この1年間のがんばりが詰まった『ミスノート(情報一元化アイテム)』を持って行きましょう

2つ:「答案復元」をしてみよう!

特別会場で全国模試を受験した場合、答案返却は後日になりますね。
答案が返ってくるまでの間、ただ待っているのは時間の無駄です!

「答案復元」にチャレンジしてみませんか。

問題用紙と計算用紙、そして自分の記憶を頼りに答案を書き起こすのです。

なぜ「答案復元」をするのか?
理由は3つです。
☆全国模試で弱点を早く見つけて克服するため。
☆復元できない…ところは苦手項目だから。
☆本試験後に復元する練習。

詳しくは、会計人コース2019年5月号をご覧くださいね♪

3つ:すぐに答え合わせをしない!まず自分で考えてみる!

所得N先生の有難いお言葉シリーズからです。

全国模試に限らず答練も全て、解き終わってすぐに解答解説を見るのは止めましょう
全項目バッチリ!自信がある!ということはまずあり得ないですよね。どこかしら必ず自信のない項目があったはずです。それは弱点克服のチャンスです!

正解か自信のない項目は、解答解説を見ずに「何が正解か」まず自分で考えてみましょう!
テキストやミスノートを見るのはOKです。まずは自分の頭で考えるようにしましょう。

すぐに答え合わせをして分かった気になるのが実は恐いことなのです。
もう絶対にミスしないゾ!と言えるくらいに復習して身につけましょう!

全国模試まとめ

1つ:本試験当日に見たいものだけを持って行く!
2つ:「答案復元」をしてみよう!
3つ:すぐに答え合わせをしない!まず自分で考えてみる!

今日の「愛され妻」

土曜日の授業が終わって帰宅したら、晩御飯にラタトゥイユを作ってくれていました。夏野菜がたっぷりでとても美味しかったです。先月末から夏バテでしんどかったのですが、元気がでてきました。

Follow me!