税理士試験 所得税法:1年間の学習の価値は16キロである!
サービスメニュー
ミニ税法以外の科目は、理論テキスト1冊・計算テキスト4冊・計算問題集8冊に答練やミニテスト…と、授業で配布される教材は相当な量になります。
所得税法の初学者クラスで1年間に配布された教材の重さは何キロだと思いますか?
(…いやいや…タイトルに答えが書いてあるやん…)
そうなんです!所得税法初学者クラス1年間でなんと16キロもの重さになるのです!
16キロもの学習項目が頭に入っている!
8月の本試験当日には、アナタの頭の中には16キロという重さの教材が詰まっているんですよ!
これってすごいことですよね。私は16キロもの重さの荷物は運べません。
でも、知識としてなら16キロでも頭の中にするっと入ってしまうんですよ✨
本試験当日にもしも不安な気持ちになったら
「16キロ頭に入れたから大丈夫!」って思い出してくださいね(^_-)-☆
メルカリに出品しました!
なぜ16キロだとわかったのか?それはメルカリに出品したからです。
「後に続く人へ知恵や知識を循環したい」と、私はいつも考えて行動しています。
合格した科目の教材を私がずっと持っていても自己満足に過ぎないわけです。
それよりも、これから勉強して受験する人に使って欲しいと思っています。
だからメルカリに出品しました。
出品してすぐに値下げ交渉もなく購入していただくことができました。
その理由はこちらです!!
『私はこれで所得税法に初学1年で合格しました!』
さあ、アナタも合格しよう!
今は学習の途中で8キロ分くらいを頭に入れたところでしょうか。
これから半年かけてまだまだ入ります!頭に知識を入れましょう!16キロ分は入れましょう!
今年必ず合格しましょう!応援しています✨
サービスメニュー