平成30年(第68回)税理士試験 所得税法 復元答案を公開します!

第68回税理士試験所得税法試験問題

本試験直後に復元して解答速報で自己採点したっきり、ほったらかしだった復元答案と本試験問題用紙をサルベージしてきました。
まずは、5chからテンプレを拝借しまして概要から。問題用紙と復元答案もご覧くださいね。
どなたかのお役に立てたらとても嬉しく思います。

※2019.01.16追記
「どういう順番で、何を考えて、どう判断して」解いたのか解説記事はこちらです。
所得税法:計算ー総合問題を解く手順 第68回本試験問題で解説します!Part1(計算問2)
所得税法:計算ー総合問題を解く手順 第68回本試験問題で解説します!Part2(計算問1)

5chテンプレ

【合否】 合格
【自己採点】
O 73点(理論35点、計算38点)
T –点(理論–点、計算41点)理論は採点せず
【総評】
(理論)
問1
8-1〔1〕(1)〔2〕(1)書いただけ。
記帳義務 △(帳簿の種類などは全く書かず)
保存義務 △(保存期間がわからなかったので「一定期間」で逃げた)
青色申告者のみの提出書類の出来具合 B/S P/L 明細書
問2
3-3〔1〕書いて、
順序は経常所得から順番に控除します。山は一時から控除します、という嘘も書いた。
1損益通算の順序は作文で出来た 限りなく×に近い△
2土地の負債利子他措置法 
3純損失の繰越控除 
(計算)
問1
消費税の還付 〇(←自己採点では×にしている、コメント書いていないから)
売上原価の出来 
敷金償却の出来 ×
利子所得の源分について15.315で割りもどした
報酬について給与にした
退職所得の出来 △(最終値は〇だけど、年数ミス&重複排除していない)( ;∀;)
退職所得の源泉徴収額は問題文記載の数字にした
雇用者数増加の特別控除の出来 ×(←ここは悩むところではなく、瞬殺で0と書いた

問2
青色特別控除の金額 不動産所得がマイナスになったので0( ;∀;)
配当所得の申告不要な指示に従った
譲渡所得についてどうやって計算したか 相続税額取得費加算せずコメント書いた

問題用紙

第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題 第68回所得税法試験問題

復元答案

第68回所得税法答案1 第68回所得税法答案2 第68回所得税法答案3 第68回所得税法答案4 第68回所得税法答案5

所要時間

素読み:3分
理論タイトル挙げ:5分(何かウラがあるのではないかとかなり悩んだ…)
理論解答:30分
計算問2:37分
計算問1:42分
見直し:3分





Follow me!

平成30年(第68回)税理士試験 所得税法 復元答案を公開します!” に対して1件のコメントがあります。

この投稿はコメントできません。