2018年12月14日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 km4tax お知らせ平成31年度(第69回)税理士試験 実施スケジュール予定 国税庁HPより、平成31年度(第69回)税理士試験実施スケジュール(予定)が発表されました。 平成31年度(2019年) 試験実施官報公告 平成31年4月5日 受験申込受付開始 平成31年5月8日 受験申込受付締切 平成 […]
2018年12月14日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 km4tax お知らせ平成30年度(第68回)税理士試験 合格率 国税庁HPで平成30年度(第68回)税理士試験結果が公開されました。 試験地別・科目別・学歴年齢別のデータです。
2018年12月14日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 km4tax お知らせ平成30年度(第68回)税理士試験 結果【官報】 平成30年度(第68回)税理士試験の結果が発表されました! ダウンロードした官報をDropboxで共有しています。 平成30年12月14日のインターネット版官報より、 平成30年度(第68回)税理士試験合格者公告です。 […]
2018年12月13日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 km4tax 全般税理士試験 計算問題は『無印完答』を意識する! 『無印完答』とは、計算問題において『皆が正答するであろう基礎項目は必ず得点する!』ことです。 年内の学習項目は全て基礎項目です。今はまだできていなくても、GW後の答練では必ず『無印完答』できるように反復練習しましょう! […]
2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 km4tax 全般やらないことリストを作ろう! 「やらないことリスト」ご存知でしょうか。 やることではなく、やらないことを箇条書きにするのです。 先日ご紹介した『悩まない禅の作法 枡野俊明著』『疲れない体と折れない心のつくり方 葛西紀明著』にも、「やらないことリスト」 […]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 km4tax 全般合格するまでがんばるシカない! コツコツ努力を続けるシカない! 勉強をして圧倒的な知識を身につけるシカない! 立ち止まっても、また歩き続けるシカない! 合格者をお手本に、合格への道を歩くシカない! 合格者と自分の差を埋めるシカない! 自分を、自分のがん […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 km4tax お出かけ悩んで勉強が手につかないなら神頼みがある! 合格発表まであとわずかです。 この4カ月モヤモヤした気持ちを抱えながら勉強を続けてきたと思います。 以前のブログ記事「迷わない!悩まない!先に考えておく!ー結果待ちのソワソワを軽くする」で、あらかじめ進路を考えておくと悩 […]
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと【読書】「疲れない体」と「折れない心」のつくり方ーレジェンドに学ぶ! スキージャンプ葛西紀明選手の本を読みました。 40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方 税理士試験は年に一度ですから、そのプレッシャーはなかなかのものです。食欲不振や不眠という話は頻繁に耳 […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと【読書】悩まない 禅の作法ー「今ここ」に集中する! 悩まない禅の作法 枡野 俊明 著 を読みました。 他の本を探しに行った書店でたまたま手に取ったものです。ひとつの話は見開きページで読み終わるものがほとんどです。ちょっとしたスキマ時間にささっと気になる話を読むもよし、腰を […]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 km4tax 体験したこと【読書】教養としての「所得税法」入門ー法人税法は所得税法から独立して誕生した! 教養としての「所得税法」入門 木山 泰嗣 著 を読みました。 この本は、教養としての「税法」入門の続編にあたるものです。 所得税法の歴史的変遷から裁判例、所得税法の課税の仕組みなど盛りだくさんな内容です。なぜ給料や報酬か […]