税活.com

  • ホーム
  • くまお プロフィール
  • 税理士試験 簿記論・財務諸表論 本試験計算用紙
  • 税理士試験
    • 全般
    • 簿財
    • 所得税法
    • 固定資産税
  • 大学院
    • 入学前
    • 学生生活
  • 体験したこと
    • セミナー
    • 読書
    • お出かけ
    • ごちそう
  • 書寫山圓教寺
  • 素敵ハウス
  • 社労士試験
  • 中小企業診断士
  • お知らせ
  • お問い合わせ

読書

  1. HOME
  2. 読書
疲れない体と折れない心のつくり方 葛西紀明
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと

【読書】「疲れない体」と「折れない心」のつくり方ーレジェンドに学ぶ!

スキージャンプ葛西紀明選手の本を読みました。 40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方 税理士試験は年に一度ですから、そのプレッシャーはなかなかのものです。食欲不振や不眠という話は頻繁に耳 […]

悩まない禅の作法 枡野俊明
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと

【読書】悩まない 禅の作法ー「今ここ」に集中する!

悩まない禅の作法 枡野 俊明 著 を読みました。 他の本を探しに行った書店でたまたま手に取ったものです。ひとつの話は見開きページで読み終わるものがほとんどです。ちょっとしたスキマ時間にささっと気になる話を読むもよし、腰を […]

教養としての「所得税法」入門
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 km4tax 体験したこと

【読書】教養としての「所得税法」入門ー法人税法は所得税法から独立して誕生した!

教養としての「所得税法」入門 木山 泰嗣 著 を読みました。 この本は、教養としての「税法」入門の続編にあたるものです。 所得税法の歴史的変遷から裁判例、所得税法の課税の仕組みなど盛りだくさんな内容です。なぜ給料や報酬か […]

教養としての「税法」入門
2018年12月3日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 km4tax 体験したこと

【読書】教養としての「税法」入門ー税務署職員から受けた指導が誤っていたらどうなるのか?

教養としての「税法」入門 木山 泰嗣 著 を読みました。 税法科目を勉強しているとはいえ、税法の条文の根底にある「税金の役割・目的・意義」について全く知らなかったので、とても勉強になりました。 特に、「公平性」というもの […]

20字インプット学習法
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 km4tax セミナー

ひとり税理士セミナーを20字でまとめると!?

『すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法』を読んで、「20字」インプット学習法を実践してみました。 11月27日に購入し、翌28日に読了、そして29日に石田修朗さんの「ひとり税理士セミナー」を受講しながら、 […]

紙1枚!独学法 浅田すぐる
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2019年4月9日 km4tax 体験したこと

【読書】紙1枚!独学法ー20字にまとめる!?

書店で平積みになっていた本です。「すぐ使える!」「忘れない!」なんて言葉、税理士受験生には魔法のように思えます。一体どんな本なのでしょうか。 すべての知識を「20字」にまとめる 紙1枚! 独学法 浅田すぐる著 なぜこの本 […]

1分間松下幸之助
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと

【読書】1分間松下幸之助

「1分間松下幸之助 逆境を力に変える不屈の人生哲学77」を読みました。 この1分間シリーズは、見開きページでひとつのメッセージを読むことができます。ちょっとした時間に気分転換として手に取ってみてはいかがでしょうか。 経営 […]

姫路城
2018年10月26日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと

人から「力を借りる」能力があるか?

税理士受験生になってから読んだ本に書いてあった言葉です。 なるほど!と思ったので、ふせんに書いて手帳に貼っています。 “Leveraging others and being leveraged by oth […]

読書
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 km4tax 体験したこと

趣味の読書を再開しました!

今年は税法科目経験者ということで、少し読書の時間を設けることにしました。 読書は好きで、税理士受験前は年間150冊ほど図書館で借りた本を読んでいました。しかし、ここ数年は全く余裕がなくて読書ができませんでした。読み物とい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

サイト内を検索

カテゴリー

  • お知らせ
  • 中小企業診断士
    • ゆるわだ
    • ランニング
  • 体験したこと
    • お出かけ
    • ごちそう
    • セミナー
    • 読書
  • 大学院
    • 修士論文
    • 入学前
    • 学生生活
  • 思うこと、感じること
  • 書寫山圓教寺
  • 社労士試験
  • 税理士試験
    • 全般
    • 固定資産税
    • 所得税法
    • 簿財
  • 素敵ハウス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 税活.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…