税活.com

  • ホーム
  • くまお プロフィール
  • 税理士試験 簿記論・財務諸表論 本試験計算用紙
  • 税理士試験
    • 全般
    • 簿財
    • 所得税法
    • 固定資産税
  • 大学院
    • 入学前
    • 学生生活
  • 体験したこと
    • セミナー
    • 読書
    • お出かけ
    • ごちそう
  • 書寫山圓教寺
  • 素敵ハウス
  • 社労士試験
  • 中小企業診断士
  • お知らせ
  • お問い合わせ

書写山

  1. HOME
  2. 書写山
書寫山圓教寺 六臂如意輪観世音菩薩
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 km4tax 思うこと、感じること

愛語よく廻天の力あることを学すべきなり -過去と他人は変えられないけれど、未来と自分は変えられる!-

書寫山圓教寺の健康道場で中安剛円さんが教えてくださった言葉です。 「愛語よく廻天の力あることを学すべきなり」 鎌倉時代の道元禅師(どうげんぜんし)というお坊さんの言葉です。 愛語よく廻天の力あることを学すべきなり 運命は […]

書寫山圓教寺 鬼の箸
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 km4tax お出かけ

書寫山圓教寺 年に一度の大祭「修正会(しゅしょうえ)」で鬼のお箸をいただきました!

元旦は氏神様にお参りし、1月18日に書寫山圓教寺の「修正会」にお参りするまでが、私の正月行事です。今年で三度目のお参りができました。 来年以降にお参りなさる方のために、簡単にですがご紹介いたします。 「修正会」とは 鬼追 […]

摩尼殿 結界
2018年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 km4tax お出かけ

書寫山圓教寺 平成30年 弁財天浴酒供(べんざいてんよくしゅく)結願法要(けちがんほうよう)にお参りしました

11月の紅葉が美しいときに書寫山圓教寺へお参りしてから、はやひと月が経ちました。 以前のブログ記事で紹介しましたのは、弁財天華水供(べんざいてんけすいく)という弁天様の供養法です。 本日(平成30年12月27日)は、12 […]

弁天供
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 km4tax お出かけ

紅葉のきれいな書寫山圓教寺で弁財天様のお勤めに参列しました

映画ラストサムライで有名な書寫山圓教寺は紅葉の名所としても名高く、お天気にも恵まれたおかげか大勢の参拝客でにぎやかでした。 期間限定で特別なお勤めがあると伺ったので、合格祈願と大学院の合格御礼にお参りしてきました。 (限 […]

書寫山 圓教寺 健康道場
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 km4tax お出かけ

書寫山 圓教寺 健康道場 で修行体験しました

映画ラストサムライで有名な書寫山圓教寺で月に一度開催されている健康道場に参加してきました。 参加したきっかけ 税理士受験一年目に講師から『読経のように唱える。写経のように書く。』と理論暗記のアドバイスを受けました。その年 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

サイト内を検索

カテゴリー

  • お知らせ
  • 中小企業診断士
    • ゆるわだ
    • ランニング
  • 体験したこと
    • お出かけ
    • ごちそう
    • セミナー
    • 読書
  • 大学院
    • 修士論文
    • 入学前
    • 学生生活
  • 思うこと、感じること
  • 書寫山圓教寺
  • 社労士試験
  • 税理士試験
    • 全般
    • 固定資産税
    • 所得税法
    • 簿財
  • 素敵ハウス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 税活.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…